PR

2025年4月資産状況の公開!トランプ関税大暴落、見通しも悪く…

202504資産状況

2025年4月末時点での資産状況を公開します。

新年度が始まり、はや一月が経過しました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

日本の株式市場もとい世界全体の経済状況は、某国大統領の影響で大変なことになっております。ほんとに勘弁してほしい…(*’▽’)

この一連の政策は誰のための政策なのだろうと感じてしまいます。
結果的に良転するのかもしれませんが…

日本の生活にも影響が大きいので、早くこの混乱が収束してほしいと思います。

ブログ開始時の資産状況についてはコチラ!
2020年10月資産状況の公開!いきなりの損失…
前回の資産状況についてはコチラ!
2024年12月資産状況の公開!大納会終値は過去最高を更新、持ち株は…

資産状況の公開(2025/4) 

それでは早速ですが、2025年4月の資産状況です…!!

項目資産状況(25/4)資産状況(24/12)資産状況(24/8)
貯金2,000,000(円)2,100,000(円)1,900,000(円)
投資26,310,000(円)25,440,000(円)24,210,000(円)
28,310,000(円)27,540,000(円)26,110,000(円)

総資産は2,831万円で、4ヶ月で約80万円の増加となりました!

内訳は以下となります。
※万以下の数値は切り捨て


【現金】
2,000,000円

【国内株式】
19,970,000 円
<含み益>:+3,530,000円

【投資信託】
1,040,000 円
<含み益>:−20,000円

【海外株式・外貨等】
300,000 円
<含み益>:+10,000円

【ソーシャルレンディング・債券等】
5,000,000 円
<運用収益累計>:+280,000円

【合計】
28,310,000円


前回は4ヶ月で約140万の増加でしたので、増加ぺ-スが大幅に低下しました…。

特に投資信託は初の含み損となってしまいました…。

トランプショックから日本株はある程度復旧してきましたが、投資信託(アメリカ株)は全く復旧せずこのような状態となってしまっています。

さすがトランプ大統領、アメリカが一番大混乱に…。

次に、ブログ開始時からの資産推移になります。

202504資産状況

当初は2ヶ月ごとに資産額を記録していましたが、昨今は仕事等の都合上4ヶ月おきの記録としています。

そのため、2月分は前後の月の平均として算出しています。

私はセミリタイアを目指しており、そこに向けての資金計画は以下の記事で練っています。
セミリタイアに向けて貯蓄運用ペースは?複利の力で目指せFIRE!

計画上、今年度終了時点で、3,430(万円)必要となります。
現在約2,800(万円)ですので、残り600(万円)…。

出足をくじかれた形となりましたが、ここから巻き返し、まずは大台3,000(万円)を第一目標として、頑張っていきます…!!

クラウドファンディング系の投資実績

次に、クラウドファンディング系への投資です

株式投資以外に、不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディング等にも投資を行っています。

投資開始からの、分配金実績は、累計289,951円となりました。
現状元本割れはありません。

以下開始から2025年4月末までの収益実績額(分配金額)です。

■ソーシャルレンディング収益
2022年07月:888円
2022年08月:1,096円
2022年09月:0円
2022年10月:1,128円
2022年11月:372円
2022年12月:720円
2023年01月:1,468円
2023年02月:4,028円
2023年03月:7,877円
2023年04月:4,388円
2023年05月:744円
2023年06月:15,722円
2023年07月:39,277円
2023年08月:1,739円
2023年09月:20,326円
2023年10月:4,137円
2023年11月:1,630円
2023年12月:2,199円
2024年01月:28,993円
2024年02月:1,139円
2024年03月:16,931円
2024年04月:9,472円
2024年05月:1,876円
2024年06月:11,928円
2024年07月:5,873円
2024年08月:1,971円
2024年09月:6,114円
2024年10月:12,355円
2024年11月:2,226円
2024年12月:34,303円
2025年01月:9,199円
2025年02月:26,061円
2025年03月:413円
2025年04月:9,358円

計:289,951円

投資元本額は4,700,000円となっており、リターン合計は289,951円です。
1年間(2024/5~2025/4)のリターンは121,677円
元本割れはありませんので、年利2.59%という状況です。

上記手取りになりますので、税引き前でいうと現状3.24%程度です。
最終的には手取りで3%程度(税引き前3.8%程度)で安定させていくことが目標です。
(前々回:年利2.28%⇒前回:年利3.48%⇒今回:年利3.24%)

クラウドファンディング系の投資は多数のサービスを使用していますが、以下いくつか現在使用中のサービスをご紹介します。

◆Ownersbook
上場企業が運営、老舗の不動産クラウドファンディング。利回り4%前後

Ownersbook

■funds
利回り2%前後が多め、長期安定性を重視

貸付投資のFunds(ファンズ)

■オルタナバンク
1カ月の短期案件や利回り6%の案件も!

SAMURAI FUND

今回は以上になります!

今年度も何とか一年乗り越えていきましょう!!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!